安心で快適なカーライフをお楽しみいただくための点検です。
法定12ヶ月点検または車検整備後、6ヶ月を目安にお受けください。
点検項目
点検個所について定められた項目を点検いたします。(日常点検項目及び保安基準に関する主な目視点検項目も実施します)
室内点検
- ブレーキ
- ブレーキ・ペダル
- ワイパー/ウォッシャ
- ランプ類・方向指示器
- シートベルト
- エアコン

エンジンルーム点検
- ブレーキ液量
- エンジン
- エンジンオイル
- ラジエーター液量
- バッテリー等
足回り点検
- タイヤ
- 走行状態
下回り点検
- 下廻り損傷
- オイル漏れ
安心快適点検 料金表
クラス | 軽自動車 | 乗用車1.0t超1.5t以下 | 乗用車5ナンバー | 乗用車3ナンバー | 小型貨物車 |
---|---|---|---|---|---|
車種重量 | 1.0t以下 | 1.0t-1.5t | 1.5t-2.0t | 2.0t以上 | 1.0t-1.5t |
基本料金 | 5,500 | 5,500 | 5,500 | 5,500 | 5,500 |
- ※一部車種(ハイブリッド車等)によっては料金が異なる場合がございますので、各店サービスフロントにお尋ね下さい。
- ※上記料金は2019年10月1日現在のものです。
- ※上記料金には、消費税が含まれております。
- ※基本料金には調整・締め付け作業の料金は含まれていますが、部品・油脂・消耗品ならびに点検の結果生じる追加料金とその消費税は含まれておりません。
- ※詳しくは各店スタッフにお尋ね下さい。
- ※料金は予告なく変更・改定となる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
定期点検パックにはご加入済みですか?
期間中、半年に1回ごとにプロによる定期点検とエンジンオイル交換を実施。
だから、愛車のコンディションはつねに快適!トラブルの早期発見にもつながります。
しかもパックなのでそのつど点検を受けるより料金がお得。これからの定期点検は、「まかせチャオ」にぜんぶまかせちゃお!
クラス | 軽乗用車 | 小型乗用車 (〜1,500cc) |
小型乗用車 (〜2,000cc) |
普通乗用車 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
車種 | Nシリーズ ライフ ゼスト 等 |
フィット フリード 等 |
ステップ ワゴン ストリーム 等 |
オデッセイ インスパイア 等 |
||
Longコース | 5年 | LSコース | 159,950 | 167,800 | 174,670 | 180,780 |
LTコース | 117,620 | 124,080 | 129,670 | 134,820 | 4年 | KSコース | 142,720 | 148,660 | 154,660 | 159,720 |
KTコース | 100,390 | 104,940 | 109,660 | 113,760 | ||
車検から | SSコース | 71,360 | 74,330 | 77,330 | 79,860 | |
車検まで | 5Sコース | 88,590 | 93,470 | 97,340 | 100,920 | |
4Sコース | 85,390 | 89,740 | 93,600 | 96,660 | ||
3Sコース | 71,360 | 74,330 | 77,330 | 79,860 | ||
2Sコース | 63,860 | 66,730 | 69,300 | 71,310 | ||
1Sコース | 49,830 | 51,320 | 53,030 | 54,510 | ||
点検のみ | 5Tコース | 46,260 | 49,750 | 52,340 | 54,960 | |
4Tコース | 43,060 | 46,020 | 48,600 | 50,700 | ||
3Tコース | 29,030 | 30,610 | 32,330 | 33,900 | ||
2Tコース | 21,530 | 23,010 | 24,300 | 25,350 |
- ※料金は税込み金額(10%)です。
- ※2020年4月現在の料金表です。
- ※点検パックに含まれる整備は各コースに定める内容とし、本サービス以外の修理・整備が必要となった場合には別途請求となります。
- ※点検の結果、追加整備を行う場合は別途費用(部品代・工賃等)が必要となります。
- ※車検に含まれる費用は、法定24ヶ月点検、保安確認検査です。法定諸費用(自動車重量税・自賠責保険料・印紙代など)は別途必要となります。
- ※引取り、納車はお客様ご自身となります。
- ※加入対象は車検証の用途が自家用・事業用の別が自家用の車両となります。法人名義でも前記をみたせば加入対象となります。
- ※他法人様での定期点検パックの実施は行えません。
- ※解約対象は次の3つになります。
"自法人での代替により加入車両の保有を中止した時"、"転居などにより入庫が困難になった時"、"やむをえないと該当販社が判断した時"
解約時払戻し金=(点検パック-解約時点で実施済みの整備料金)×90%
点検パック加入販売店にて車両の代替をしていただいた場合は、解約手数料はいただきません。
上記の中途解約にあてはまらない限り、点検パックの未実施分の払い戻しは行いません。